2005年10月09日
沖縄っ!~歴史探訪編~
最後は沖縄の史跡、戦跡を巡った


今帰仁城跡の見学
ガイドはフィリピン人のおっちゃん

万里の長城みたい
青い海がきれい


首里城見学

沖縄舞踊やっとった。
またーり、またーり

首里城正殿
微妙にオフセットされとる

守礼門

このほかにも沖縄戦の展示がある、
ひめゆり資料館と平和記念公園とかにも行った。
涙びーびー。
沖縄戦の激しさをはじめて知った。
特にひめゆり資料館は一見の価値有り。
入場料¥300だけど¥1500の価値はある。
最後に国際通りでおみやげ物を物色しとったら、
祭り行列がきた。

爆竹鳴らすとこなんか、やっぱり東南アジアっぽい
ガイドはフィリピン人のおっちゃん

万里の長城みたい
青い海がきれい


首里城見学

沖縄舞踊やっとった。
またーり、またーり

首里城正殿
微妙にオフセットされとる

守礼門

このほかにも沖縄戦の展示がある、
ひめゆり資料館と平和記念公園とかにも行った。
涙びーびー。
沖縄戦の激しさをはじめて知った。
特にひめゆり資料館は一見の価値有り。
入場料¥300だけど¥1500の価値はある。
最後に国際通りでおみやげ物を物色しとったら、
祭り行列がきた。

爆竹鳴らすとこなんか、やっぱり東南アジアっぽい
Posted by ススム at 00:00│Comments(0)
│2005 沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。