2007年03月20日
good-bye patagonia
今朝、J-boyはPuerto Monttへ、
REDはPunta Arenasへとバスに乗っていった。
僕も明日にはEl Calafate行きのバスに乗る。
クライミングの3日後にはみんなちりぢりとなる。
目的を達成した後はさらりとしたもんや。
でもこんなドライな感じもまた素敵。
Argentine側のFitz Roy山群で1本、
Chile側のPaine山群で1本、
無事Patagoniaのピークに立てたことがうれしい。
REDはPunta Arenasへとバスに乗っていった。
僕も明日にはEl Calafate行きのバスに乗る。
クライミングの3日後にはみんなちりぢりとなる。
目的を達成した後はさらりとしたもんや。
でもこんなドライな感じもまた素敵。
Argentine側のFitz Roy山群で1本、
Chile側のPaine山群で1本、
無事Patagoniaのピークに立てたことがうれしい。
6年前、僕はここPatagoniaで
3ヶ月のむなしい天気待ちの日々を送った。
そんときは、もうこんなとこ来るかっ!と思ったもんやけど、
何年経ってもあの尖峰群は頭から離れんかった。
そして6年後、僕は良いパートナーたちに恵まれ、
6年間のわだかまりは溶けた。
J-Boy, REDは山岳部の同期で、僕の4年下になる。
TAKUROにいたっては7年も下だ。
したがって彼らと現役時代に山行を共にしたことはないし、
OBになってからもほとんどない。
でもいきなりこんなところで一緒に登れるんは、
やっぱり山岳部という同じ巣穴から巣立ったからやろう。
山に対する考え方、センスが同じなのだ。
進め方で意見が違うこともほとんどなかった。
お互いに信頼しあって楽しい山行を送ることができて、
とても幸せやった。
今年のPatagoniaは例年より天気が悪く、
それぞれの山域で1回しかアタックチャンスがなく、
他に登りたいピークもあったけど、
それは今度の楽しみに取っておこう。
とにかく、みんなありがとうぅぅ!!
3ヶ月のむなしい天気待ちの日々を送った。
そんときは、もうこんなとこ来るかっ!と思ったもんやけど、
何年経ってもあの尖峰群は頭から離れんかった。
そして6年後、僕は良いパートナーたちに恵まれ、
6年間のわだかまりは溶けた。
J-Boy, REDは山岳部の同期で、僕の4年下になる。
TAKUROにいたっては7年も下だ。
したがって彼らと現役時代に山行を共にしたことはないし、
OBになってからもほとんどない。
でもいきなりこんなところで一緒に登れるんは、
やっぱり山岳部という同じ巣穴から巣立ったからやろう。
山に対する考え方、センスが同じなのだ。
進め方で意見が違うこともほとんどなかった。
お互いに信頼しあって楽しい山行を送ることができて、
とても幸せやった。
今年のPatagoniaは例年より天気が悪く、
それぞれの山域で1回しかアタックチャンスがなく、
他に登りたいピークもあったけど、
それは今度の楽しみに取っておこう。
とにかく、みんなありがとうぅぅ!!
Posted by ススム at 00:43│Comments(9)
│2007 Patagonia
この記事へのコメント
どうもご無沙汰してます。eizouです。お元気そうで何よりだす。
今週末24日に札幌を発ち、翌25日にネパールへ出発します。
26日に帰国されるそうで、お会いできないのが残念です。
5月の中旬に帰国予定です。帰国したら仕事下さい。
それでは。
今週末24日に札幌を発ち、翌25日にネパールへ出発します。
26日に帰国されるそうで、お会いできないのが残念です。
5月の中旬に帰国予定です。帰国したら仕事下さい。
それでは。
Posted by eizou at 2007年03月20日 12:34
おっeizouと入れ違いで帰国だ。
26日成田着で、5日から札幌入りするけどススムの予定は?
東京でも飲めたらいーねー
詳しくはメールください。
26日成田着で、5日から札幌入りするけどススムの予定は?
東京でも飲めたらいーねー
詳しくはメールください。
Posted by ボッチ at 2007年03月21日 05:30
I´ll arrive at Narita on 26th, too.
But I´ll fly to Sapporo on same day.
I really want to see botti.
If you come back to Sapporo,
come to my home, Takikawa!
But I´ll fly to Sapporo on same day.
I really want to see botti.
If you come back to Sapporo,
come to my home, Takikawa!
Posted by susumu at 2007年03月21日 07:42
Well I'm afraid it's slightly difficult to visit your home, but it must be funny to do that.
I'll send email when I visit Sapporo. I don't have Japanese cellphone anymore...
I'll send email when I visit Sapporo. I don't have Japanese cellphone anymore...
Posted by botti at 2007年03月21日 19:34
hey dude, sounds like you had good time in pata.
on my side, it's been good wether till last week, i went to omega on pti jorrass, which was so great climb, it was super good condition in there, but grand jorrass looks very dry.
it's gonna be bad weather in this week, drinking from the morning if it's bad conditions. see u
on my side, it's been good wether till last week, i went to omega on pti jorrass, which was so great climb, it was super good condition in there, but grand jorrass looks very dry.
it's gonna be bad weather in this week, drinking from the morning if it's bad conditions. see u
Posted by genki at 2007年03月21日 19:36
Hi, Genki!
I´m looking forward to hear you.
I lost your blog URL.
I want to know about your climbing life more.
Have a nice climb!
See you.
I´m looking forward to hear you.
I lost your blog URL.
I want to know about your climbing life more.
Have a nice climb!
See you.
Posted by susumu at 2007年03月22日 05:10
山下さま
登攀旅行、満足のいく結果で終わっておめでとう。南米の雰囲気をこってり盛り込んだ旅行記録を、またルームHPに送ってください。楽しみにしています。
登攀旅行、満足のいく結果で終わっておめでとう。南米の雰囲気をこってり盛り込んだ旅行記録を、またルームHPに送ってください。楽しみにしています。
Posted by yoneyama at 2007年03月23日 11:15
今Limaです。
Aerolineas Argentinaが勝手に空港変えやがって、
Limaのコネクションフライトに間に合わんかった。
そこは当然ごねてホテルゲットしたけど...
→Yoneyamaさん
ルームHPからのアクセスが多くてびっくりしてます。
遅い更新と、やる気のない文章ですんません。
旅行記録送れればいいですが、
あまり期待しないでください。
Aerolineas Argentinaが勝手に空港変えやがって、
Limaのコネクションフライトに間に合わんかった。
そこは当然ごねてホテルゲットしたけど...
→Yoneyamaさん
ルームHPからのアクセスが多くてびっくりしてます。
遅い更新と、やる気のない文章ですんません。
旅行記録送れればいいですが、
あまり期待しないでください。
Posted by ススム at 2007年03月25日 03:59
ピークに立てて、いいクライミングができてよかったーです。
かえって落ち着いたら連絡取り合いましょうね。よろしく。
かえって落ち着いたら連絡取り合いましょうね。よろしく。
Posted by kamizuru at 2007年03月26日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。